やすとものどこいこ!?チュートリアルとおすすめ商品をお買物(22年4月3日放送)

海原やすよともこ」の二人がお連れさん(ゲスト)と楽しくお買い物をする街ブラお買い物バラエティ

やすとものどこいこ!?」はテレビ大阪で毎週日曜日の15:00から関西地区で放送されている大人気番組です。

この番組は、特に女性人気が大変高く、お二人の紹介する商品は、放送後に売れ行きが爆上げします

この番組の見逃し配信は現在TVer(ティーバー)でのみ行われており、オンエア後、翌週のオンエア時間までは見ることができます。

>>>TVer(ティーバー)リンク

>>>番組HPはこちら

この記事では、実際に「やすとも」さんと「お連れさん」が番組で紹介したおすすめ商品についてまとめています。

この記事は

  • 「どこいこ!?」で紹介された商品が気になる
  • 「やすとも」&「お連れさん」が購入した商品が気になる
  • 番組を見逃した、または見たくても見れない
  • 番組で紹介されたお店に行けない、今すぐ商品が欲しい

そんな人におすすめです。

「どこいこ!?」で「やすとも」さんと「お連れさん」が紹介した商品は、放送後に売り切れることが多々ありますので、

この記事を最後まで読んでいただき、商品がなくなってしまう前に購入することをお勧めします

お店に行って買うよりもネットで購入する方が安い場合がありますので是非チェックしてみてくださいね。

この日の放送の「お連れさん」は、

「チュートリアル」( 徳井 義実さん、福田 充徳さん)

今回は、グランフロント大阪でお買いものでした。

さて「やすともさん」と「チュートリアル」のお二人は何を購入したのでしょうか?

それではどんどんおすすめ商品を紹介していきますよ!

↓↓↓目次は商品をタップすると、その商品の紹介記事に移動するのでご活用くださいね。↓↓↓

スポンサーリンク

「やすとも」&「チュートリアル」が購入したおすすめ商品

無印良品

無印良品 発酵ぬかどこ(徳井さん、福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

手軽にぬか漬けが作れる無印良品の大人気商品「発酵ぬかどこ」を「徳井さん」と「福田さん」がお買い上げ。

あらかじめ発酵させてあるため、そのまま野菜を漬けることができますし、毎日のかき混ぜが不要です。

チャック付きの袋になっており、容器を用意する必要がありません

徳井さん」は、自宅で実家のぬかどこを使って、ぬか漬けを作られていたそうです。

やすともさん」もお気に入りの商品で、過去の「どこいこ!?」で何度も紹介されています。

チーズのぬか漬けがおいしかったと「ともこさん」がおっしゃってました。

過去の紹介記事もどうぞ↓↓
やすとものどこいこ!?(新喜劇すっちー&松浦真也とお買物)おすすめ商品(21年12月5日放送)
やすとものどこいこ!?(ゲスト:祇園)オススメ商品(21年2月28日放送)
やすとものどこいこ!?(ゲスト:トキ&守屋日和)おすすめ商品(21年1月10日放送)

無印良品 ナイロンターナー(やすよさん、徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

ナイロン素材で鍋やフライパンが傷つきにくいヘラを「やすよさん」、「徳井さん」がお買い上げ。

徳井さん」はオムライスの卵が箸で調理すると破れてしまい、きれいにできたことがないとのことで、今回このヘラを購入されました。

無印良品 八角箸(徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

八角形の持ちやすい箸を「徳井さん」がお買い上げ。

無印良品 ミニラーメン(やすよさん、福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

福田さん」は”トムヤムクン味”を、「やすよさん」はいつも食べている”チキン味”をお買い上げ。

マグカップで調理できるサイズで小腹がすいたときに気軽に食べられます。

調理せずにそのままでも食べられます。

>>>無印良品 ミニラーメン

無印良品 色鉛筆紙管入り・ハーフサイズ(徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

徳井さん」が、4歳の姪っ子さんのお土産としてお買い上げ。

36色の短い色鉛筆が入っています。

60色入りで通常サイズの商品もあり、「徳井さん」はそれに決めようとしていましたが、

福田さん」から4歳だとハーフサイズの方が持ちやすいのではとのアドバイスを受け、こちらに決定されました。

徳井さん」は”今日一番いい買い物したんちゃうかな”と満足されていました。

無印良品 色鉛筆紙管入り・ハーフサイズをYahooショッピングで探す

無印良品 磁器歯ブラシスタンド・1本用(徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

かわいい歯ブラシスタンドを「徳井さん」がグレーをお買い上げ。

自宅の洗面台は、白が基調だそうで、「やすよさん」がグレーか白をおすすめされました。

無印良品 サイドメッシュ歯ブラシポーチ(ともこさん、徳井さん、福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

メッシュになっており、通気性があるのが気に入って、「ともこさん」、「徳井さん」、「福田さん」が歯ブラシ用のポーチをお買い上げ。

ともこさん」は、歯ブラシだけでなく、他の物を入れるのにも使えると言って、大きなサイズをお買い上げ。

My Picture Book 世界のねこ(徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

世界中に存在する”50種類の猫”が掲載された本です。

余白部分を切り離すことができるように細工がしてあり、↑の上側の写真のように猫が本から飛び出してきそうな立体的写真集になります。

猫好きの「徳井さん」が”これかわいい”とお買い上げ。

KEYUCA

KEYUCA 美濃焼 キッズ 磁器 カレーパスタ皿(福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

福田さん」が、お子さん用に黄色の恐竜柄がついたお皿をお買い上げ。

ずっと欲しかったとのことで、今回購入されて満足そうでした。

お子さんが恐竜好きとのことです。

現在品切れ中です。

KEYUCA 抗菌防臭Agキッズ ハンドタオル(福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

恐竜が好きなお子さん用に「福田さん」お買い上げ。

KEYUCA 抗菌防臭Agキッズ ハンドタオル

KEYUCA フォーウェイ・サラダスピナーⅡ(徳井さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

出演者4人で相談した結果、こちらの水切りを「徳井さん」がお買い上げ。

ハンドルを5,6回まわすだけで水が切れ、サラダがシャキッとおいしく仕上がります。

サラダ用の水切り、ステンレスボウル、ザルの機能があり4通りの使い方ができて便利です。

KEYUCA 抗菌 食洗 取り箸(ともこさん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

取り分け用に使う少し長めのお箸を「ともこさん」がお買い上げ。

大皿の食事の時、このコロナ禍では、直箸で料理を取りたくないので、”絶対いるやん”と皆さんおっしゃってました。

ACTUS

フェルト ドット トリベット R20cm(ともこさん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

フェルトの鍋敷きを「ともこさん」が”かわいい”とお買い上げ。

直径200mm、厚み20mmです。

フェルト ドット トリベットをYahooショッピングで探す

soil GEM BATHMAT STANDARD(福田さん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

珪藻土バスマットを「福田さん」がお買い上げ。

普通のバスマットは洗うのが面倒ですし、衛生的でないため、珪藻土バスマットに変更したかったとのことでした。

やすともさん」も”すごい便利”とおすすめしていました。

soil GEM BATHMAT STANDARDをPayPayモールで探す

hibi 10MINUTES AROMA(ともこさん購入)

クリックすると商品ページへ飛びます

やすともさん御用達、過去の「どこいこ!?」でも紹介されている、hibiのマッチ型お香を「ともこさん」お買い上げ。

お気に入り過ぎて、番組中見つければ、どちらかが絶対購入されます。

今回はラベンダーの香りを購入されました。

着火と柄の部分がお香になっており、マッチをするように火をつけ、専用の不燃マットに置いておくと、10分程度いい香りを楽しむことができます。

過去の紹介記事もどうぞ↓↓
やすとものどこいこ!?リンクス梅田で毛利&田崎とおすすめ商品爆買い!(22年2月13日放送)
やすとものどこいこ!?ダイアン津田&女と男・市川とお買物!おすすめ商品(22年2月6日放送)
やすとものどこいこ!?(ゲスト:祇園・木﨑&からし蓮根・伊織)おすすめ商品(21年9月5日放送)
やすとものどこいこ!?(ゲスト:メッセンジャー・黒田)おすすめ商品(21年6月20日放送)

以上、やすとものどこいこ!?で紹介されたおすすめ商品でした。

番組で紹介された商品は、放送後に売り切れることが多いので、売り切れる前にぜひ購入してくださいね。

この番組の見逃し配信はTVer(ティーバー)で。>>>TVer(ティーバー)リンク

先週放送分の記事はこちら>>>やすとものどこいこ!?天竺鼠・瀬下&ラフ次元・梅村とお買物!おすすめ商品(22年3月27日放送)

次週放送分の記事もぜひ>>>やすとものどこいこ!?ロングコートダディとおすすめ商品をお買物(22年4月10日放送)

タイトルとURLをコピーしました