感染が第二波も乗り越えて、もうそろそろマスク必要ないと思っていませんか?
いいえ、これからが本番です。
日本は新規感染者数落ち着いてきましたが、経済回復のために、旅行、飲食、スポーツイベントなどの制限を国がどんどん緩和し、これまで自粛し、我慢してきた人たちがこれまでのストレスを解消するかの如くどっと外出します。
そのことにより、当然ながら人込みが増え、密になり、人と人の距離は小さくなり、感染する可能性は拡大します。
また、世界的にはいまだに1日当たり新規感染者数は最高値を更新中です。
9/25現在の新規感染者数推移
海外は規制を厳しくする中、これから外国人の入国も広げていこうとしているのですから、これからこそが感染対策をしっかりやるべき時期だと思います。
自分のため、大事な人のためにマスクを準備しておきましょう。
この記事では4種類のマスクを紹介します。
おすすめマスク①:【立体型】 マスク 使い捨て 箱 50枚 不織布マスク 3層構造
サイズ:(約)17.5cm x 9.5cm
特徴:高性能3層構造、ウイルス飛沫、花粉、PM2.5を99%捕集、EC・FDA認定工場の生産品
おすすめポイント:マスクの真ん中にワイヤーが入っており(上画像の青色の破線の位置)、口元に空間ができるため息がしやすいです。
汗かいても張り付かないですし、蒸れにくいです。ほんとにおすすめ。
おすすめマスク②:ランナーマスク
- 立体設計で鼻や口に張り付きません。両サイドがタック加工されて口周辺に空間が空いており、ムレにくく、あまり暑くなりません。
- 前面内側にメッシュがあり、通気性抜群です。
- フィルターも内側のポケットに入っているのでほこり、飛沫をガードします。
- 洗って使えます。スイムウエア素材なので乾きやすいです。
- スイムウエア素材を使っているので伸縮性があります。肌ざわりが良いです。トリコット生地というものを使っているそうです。
- カラーバリエーション5種類、黒がおすすめ。
- 洗濯して使えます。
- サイズはL,M,Sの三種類です
L(大人用ふつう):幅29x縦15cm
M(大人用小さめ):幅26x縦15cm
S(こども用):幅25x縦13cm
おすすめマスク③:イッツクールマスク
クリックすると商品ページへ飛びます
- アイスシルクコットンで肌に触れるとひんやり気持ちいいつけ心地です。
- 柔らかく伸縮性があるので耳が痛くなりません。
- 洗濯して使えます。
- サイズは約12.5cm x 17(折りたたみ時)
おすすめマスク④:フェイスシールド
リンク
- マスクと兼用で最強装備になります。
- マスク嫌いの人におすすめ、息苦しくない、蒸れない。
- 付け外ししやすいです。
- 医療機関でも使われていて安心
- 軽いので付けているのわすれるくらいです。
- 洗って何回も使えます。
- 子ども用もあり、マスク苦手でも安心して感染対策できます。
以上、おすすめマスク4種類ご紹介しました。
最近は自粛緩和ムードが広まり、電車やお店などでマスクをしない人も増えてきており、感染対策はこれからが正念場と思いますので是非検討してみてくださいね。